2013年07月30日
初めてのことはドキドキする
明日、初めて二歳の娘を保育所に預けるんだけど、親がドキドキする~。
娘が馴染めるか、ちゃんとお昼寝できるかとか、いらない心配しちゃうんだよね。
預けるときに泣かないかとか。
娘は、少し人見知りだけど、意外とすんなりバイバイってして保育所のお友達に馴染んでいきそうな気がするんだよね。
だから、心配しすぎだってことは、わかってる。
まぁ、たぶん一回行かせてみたら、そんな不安も取り除かれるだろうなぁ。
というか、そうであって欲しい。
今回は、いつも遊んでいるお友達も一緒みたいだから、大丈夫だろうなぁ。
楽しすぎて、また行きたいって言ってくれるくらいだといいなぁ。
娘が馴染めるか、ちゃんとお昼寝できるかとか、いらない心配しちゃうんだよね。
預けるときに泣かないかとか。
娘は、少し人見知りだけど、意外とすんなりバイバイってして保育所のお友達に馴染んでいきそうな気がするんだよね。
だから、心配しすぎだってことは、わかってる。
まぁ、たぶん一回行かせてみたら、そんな不安も取り除かれるだろうなぁ。
というか、そうであって欲しい。
今回は、いつも遊んでいるお友達も一緒みたいだから、大丈夫だろうなぁ。
楽しすぎて、また行きたいって言ってくれるくらいだといいなぁ。
Posted by V次 at
02:26
2013年07月26日
ひらめきがほしい
クイズソモサンセッパっていう番組、自分の頭が固いのがよくわかる。
問題で、それを一つ入れられるとうれしいけど、それを二つ入れられると嫌なもの、それって何だ?っていう問題があった。
まったく、わからなかった。
答えは、茶。
聞いた瞬間、あぁ~って納得した。
お茶を入れてくれると嬉しいけど、ちゃちゃを入れられると嫌だよね。
よくできた問題だ。
自分が経験したことのある種類の問題なら解けるんだけど、見たことがない種類の問題だと、全然ダメなんだよね。
たぶん、応用力はあるけど、ひらめきはないんだろうなぁ。
ひらめきもあれば、新しいアイディアが浮かぶのになぁ。
問題で、それを一つ入れられるとうれしいけど、それを二つ入れられると嫌なもの、それって何だ?っていう問題があった。
まったく、わからなかった。
答えは、茶。
聞いた瞬間、あぁ~って納得した。
お茶を入れてくれると嬉しいけど、ちゃちゃを入れられると嫌だよね。
よくできた問題だ。
自分が経験したことのある種類の問題なら解けるんだけど、見たことがない種類の問題だと、全然ダメなんだよね。
たぶん、応用力はあるけど、ひらめきはないんだろうなぁ。
ひらめきもあれば、新しいアイディアが浮かぶのになぁ。
Posted by V次 at
23:26
2013年07月22日
サンダル購入したけど
新しいサンダルを買った。
2足買って、1足はとても履きやすかったけど、もう1足はくつずれをするくらい、履きにくかった。
失敗した~。
普段のサイズを試着したら、あまりにもかかとがかぱかぱなるから、一つ下のサイズを買ったら、くつずれ。
やっぱり、妥協せずに違うサンダルにしておけばよかった。
そう、安いものを何も考えずに買うと失敗することが多いよね。
安いものを買うときは、念入りに調べることにしているんだけど、衝動的に買っちゃったんだよね。
ネットでも、安いもの買うときは、調べないと後悔することが多いしなぁ。
2足買って、1足はとても履きやすかったけど、もう1足はくつずれをするくらい、履きにくかった。
失敗した~。
普段のサイズを試着したら、あまりにもかかとがかぱかぱなるから、一つ下のサイズを買ったら、くつずれ。
やっぱり、妥協せずに違うサンダルにしておけばよかった。
そう、安いものを何も考えずに買うと失敗することが多いよね。
安いものを買うときは、念入りに調べることにしているんだけど、衝動的に買っちゃったんだよね。
ネットでも、安いもの買うときは、調べないと後悔することが多いしなぁ。
Posted by V次 at
00:23
2013年07月18日
人生ゲーム
最近子供達が人生ゲームにハマっていて、一緒にやろうとうるさくて困っています。
だって、一度やり始めると30分はかかるでしょ。
最近の人生ゲームはジュニアコースだの億万長者コースだの色々あって、フルコースでやると1時間はかかります。
仕事から帰ってきて、慌ただしく家事しているのに「お母さん、一緒に人生ゲームやろうよ~」って言われるとイライラしちゃいます。忙しいからと断ると「え~っ、お母さんの意地悪~」って言われるので、さらに怒りが倍増!
人生ゲームくらいやってあげればって思われるかもしれないけれど、貴重な夜の時間を30分~1時間も奪われるなんて耐えられません。いつまで人生ゲームブーム続くんだろう?
だって、一度やり始めると30分はかかるでしょ。
最近の人生ゲームはジュニアコースだの億万長者コースだの色々あって、フルコースでやると1時間はかかります。
仕事から帰ってきて、慌ただしく家事しているのに「お母さん、一緒に人生ゲームやろうよ~」って言われるとイライラしちゃいます。忙しいからと断ると「え~っ、お母さんの意地悪~」って言われるので、さらに怒りが倍増!
人生ゲームくらいやってあげればって思われるかもしれないけれど、貴重な夜の時間を30分~1時間も奪われるなんて耐えられません。いつまで人生ゲームブーム続くんだろう?
Posted by V次 at
00:23
2013年07月14日
すし酢の使い方
昔働いていた会社の先輩と、今でも仲良くお付き合いさせていただいているのですが、その先輩がとってもお料理上手なんです。この間もサツマイモのサラダを作って、うちに持ってきてくれました!
サツマイモのサラダというから、甘めの味付けなのかと思ったら、さっぱりと酢のきいた味付け!
「何で味付けしてると思う?すし酢なんだよ」って聞いてびっくり!すし酢ってすし飯を作る以外にも使えるんですねぇ。
先輩によると、市販のすし酢には昆布だしなども入っているので、料理の味付けに使うと簡単にうまみを出せるそうです。
なるほどねぇ。
今度私も使ってみようかなぁと思います。
サツマイモのサラダというから、甘めの味付けなのかと思ったら、さっぱりと酢のきいた味付け!
「何で味付けしてると思う?すし酢なんだよ」って聞いてびっくり!すし酢ってすし飯を作る以外にも使えるんですねぇ。
先輩によると、市販のすし酢には昆布だしなども入っているので、料理の味付けに使うと簡単にうまみを出せるそうです。
なるほどねぇ。
今度私も使ってみようかなぁと思います。
Posted by V次 at
23:28
2013年07月09日
くじ
知人の子供の誕生日に
ケチって
宝くじ
プレゼントした。
ひんしゅく買ったけど
抽選日までの日々
その子と
一応、その親も
夢を見た
みたいよ。
ケチって
宝くじ
プレゼントした。
ひんしゅく買ったけど
抽選日までの日々
その子と
一応、その親も
夢を見た
みたいよ。
Posted by V次 at
10:03
│Comments(0)